新型コロナの影響で、自宅用のアルコール消毒液を購入する方が増えているのではないでしょうか。
ただアルコール消毒にも当たりハズレがあって、僕は出先で使ったアルコール消毒で軽くトラウマがありますし、意外と選ぶのって難しい。
僕もなにかアルコール消毒液がほしいと思って、いろいろネットで探しましたが、成分的にも良さそうなアルコールジェルを発見。
まぁそこそこ良いレビューがあったので購入しましたが、実際に使ってみて変な臭いもしないし、しっかりエタノールが使われていて効き目がありそうだと実感。
しかも使っていて、手の荒れもとくに気にならないので、試してみて正解でした。

そこで今回は、自宅用としても使える、変な臭いがしなくて実用性が高いアルコールハンドジェルを紹介したいと思います!
Bitoway アルコール除菌ジェル アルコール濃度75%
今回購入したのは「Bitoway(ビトウコーポレーション) アルコール除菌ジェル」というアルコール75%のジェル。
僕が購入したときは、送料込みで1,200円くらいでした。
アルコール度数は75%もあって、しっかり除菌ができるタイプです。
水も不要だし、手になじませるとすぐ乾く速乾性もあるので使い勝手もgood。
成分は「エタノール、精製水、グリセリン」のみで、変な成分が入っていないのが良いところ。
内容量は500mlも入っているので、けっこう多めで無くなりにくそうです。
一応アルコール度数が高めなので、注意事項などもしっかりと記載されています。
このあたりは間違った使い方をしなければ大丈夫そうです。
見ての通り、ジェルタイプのアルコール消毒液です。
500mlも入っているのでちょっと大きさが気になるところですが、iPhone8と比べてこのくらいの大きさ。
そこまでスペースをとらないので、邪魔にはならないサイズ感だと思います。
実際に使ったレビュー!変な臭いはしないしすぐ乾く!
早速使ってみました。ポンプを1プッシュで大体このくらいの量が出ます。
触った感じは、ほかのジェルタイプのアルコール消毒と変わりない感じですね。

ニオイに関しては、本当エタノールのニオイしかしないです。なので、ちゃんと消毒されている感があります。
手に馴染ませてみると、けっこうすぐ広がるので全体に行き渡らせやすいですね。
それでもってベタベタした感じもまったくないです。
手に伸ばして数秒くらいには乾いてくれるので、この辺りも実用性が高いなと実感するところ。
ちょっと注意した方が良いのは、近くでニオイを嗅ぎすぎないこと
使ってみてひとつ気をつけた方がいいところがありました。それは近くでニオイを嗅ぎすぎないこと。
というのも、アルコール度数も75%で成分的にもエタノールが主成分なので、近くで嗅ぐと鼻の奥がツーンとします。
これは決して嫌な臭いとか変な臭いというわけじゃないですが、刺激的ではあるのでくれぐれも近づけて嗅がないようにです。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
Bitowayというアルコール除菌ジェルのレビューを紹介してきました。
- アルコール75%の除菌ジェルで変な臭いはしない
- 水で中和が不要で、すぐ乾くので使いやすい
- 使ってみてベタベタする感じもなくて良い
- エタノールのニオイが強いので近くで嗅ぎすぎないこと
- このご時世では割と安いのでコスパが良い
まだ使ってみて1週間ほどですが、問題なく使えているのでおすすめできるかなと思います。
また使っていて感じたことがあれば追加で紹介したいなと。
ご自宅用でアルコール消毒液を探している方がいたら、ぜひ参考にしていただければと思います。
また、アルコール消毒をよく使う方で、手のケアを考えているのであれば、下記のハンドクリームが個人的におすすめ。
-
アルコール消毒をよく使う人におすすめ!NALCハンドクリームは値段に見合う効果あり
続きを見る
それでは!
→使ってよかったアルコール消毒液(ハンドジェル)まとめ5つ【個人的感想】