買って良かった物

【レジ袋有料化対策】驚異のコスパのエコバッグ!防水と20kgの耐久性はおすすめできる!

2020年6月14日

2020年7月1日からレジ袋の有料化がはじまりますが、

まだエコバッグを持っていなくて、どうしようかなーと思っている方は多いのではないでしょうか。

レジ袋を買うとしても5円とか8円とか数円ですが、今まで無料で付いていたからか、なんかもったいない気がしますよね。

なので僕もレジ袋有料化対策でエコバッグを探していましたが、ネットでかなりお安くて良さそうなモノを発見。

早速試しに使ってみましたが、値段の割に丈夫で、たくさん入れられるし、雨にも強い!というお値段以上なエコバッグでした。

そこで今回は、レジ袋有料化がきっかけでエコバッグを探している方に向けて、コスパ良しで使い勝手が良いエコバッグを紹介します!

Etercycle 折りたたみ買い物袋 防水素材

今回購入したのは、Etercycleというメーカーの折りたたみできるエコバッグ

僕はamazonから900円くらいで購入しました。他にもエコバッグはありましたが、商品概要と口コミでの高評価が決め手。

無名なメーカーでちょっと心配でしたが、全然問題なしでした。

こんな感じで折りたたんで、うまいこと小さく収納することができるので便利。

ちなみに広げてみるとこの大きさ。あんなコンパクトで持ち運びが楽なのにけっこうな容量なのは良いところ

デザインは15種類もあって、僕はその中から「ブラウンストライプ」を選びました。

シンプルで落ち着いていて良い感じのデザイン。

折りたたんで収納する部分はエコバッグの中に付いていますが、特に邪魔にはならないですね。

外側の生地はツルツルしています。布ではないので雨に濡れても染みこまないので安心

かといって、ビニールの素材ではないのでペラペラで頼りない感じが無いのも良い感じ。

オックスフォード生地で、防水防湿仕様という使い勝手が良いつくり。

内側の生地も同じようにツルツルしていて、汚れが染みこまないようになっています。

中で何かがこぼれたとしても、あとでふき取るだけで大丈夫そうですね。

パチっと付けるタイプのボタンが付いているので、エコバッグから中身が出ないように抑えることもできます。

また持ち手の幅がしっかりと確保されているので、手に圧力が加わりにくい作りです。

持ち手が細いと手が痛くなりがちですが、このエコバッグはこのあたりも考えられている感じ。

握ってみても持ちやすく、肩にもかけられるくらいの空間があるのでちょうど良いですね。

実際にエコバッグを使ってみると分かる実用性の高さ

そして試しにドラッグストアで買い物をしてきましたが、見事に全て入れることができました

ティッシュ1箱、2リットルのペットボトル3つ、その他そこまで大きくない消耗品5点くらいです。

水3本とティッシュ1箱でそれなりに大きい荷物になりますが、これだけ入れてもまだ余裕があります

2リットルのペットボトルがあと1本は余裕で入りそうでした。

これだけ1つの買い物袋にいれると破れないか心配なところですが、丈夫なので破れる気配は全然ありません

また、ビニールみたいに袋が伸びることも無いので安心。

さすがにこれは重いですけどね笑

【清潔】洗濯機で洗えるので繰り返し使える

エコバッグって繰り返し使うものですが、どのくらいの人が洗ったことあるでしょうか?

このyahooの記事だと、51%の人が洗ったことないみたい・・・。でもこれはかなり汚なくて衛生的に良くありません

使い捨てのレジ袋はこのあたりメリットがありますが、このエコバッグは洗濯できるので清潔に使えます

近ごろは新型コロナとかでいろいろ気を遣うところですが、このような実用性の高さはやっぱり必要だと思います。

そういう意味で、個人的にとてもおすすめできるエコバッグです!

素材的に、洗濯してもすぐ乾くのも使い勝手が良いところ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

レジ袋をいつももらっていた方はどんなエコバッグを使えばいいか迷うかもしれませんが、今回僕が購入したエコバッグであれば長く使えてお得かなと思います。

  • エコバッグ自体軽くてコンパクトに持ち歩きしやすい
  • 20kgもの重さに耐えられる設計で、広いのでモノがたくさん入る
  • 洗濯可能ですぐ乾きやすいので、清潔で使い勝手が良い
  • 防水防湿なので雨が降っても心配なし
  • デザインも15種類から選べて、おしゃれなものが多い

ぜひ、レジ袋有料化対策でのエコバッグ選びの参考にしてみてください!

→買って良かったモノの記事一覧はこちらから

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゼロ

ブログを書くことが趣味なアラサーリーマン
・商品レビュー(買って良かった・悪かった)
・楽天モバイル、楽天ひかり
・ジャパネットたかた
・スバルXV
・お取り寄せグルメ
・ドライブ旅行(温泉旅館、観光地)
おもにこんな内容を独断と偏見で発信していきます。

-買って良かった物
-,