いも屋孫六さんの焼いもレビューその1。
熟成孫六はとにかく甘いという噂を聞いたので、期待して購入してみました。
結論から言うと、期待を大きく上回る甘さで、いままで食べたことがないレベルでした。
それでは詳しく紹介していきたいと思います。
いも屋孫六 熟成孫六(紅はるか)
こちらが「熟成孫六(紅はるか)」です。
お値段は、100gで税抜100円となっています。
蜜の量が尋常じゃない
見た瞬間ビックリです。この蜜の量を見てください。これスゴくないですか?
さつまいも全体に蜜が広がっている状態になっています。
わたしは正直こんな蜜がとんでもなく出ている焼きいもを食べたことがないです。
もう食べる前から甘いってことがなんとなく伝わってきますよね。
相変わらずいい香りが車の中に漂っています。
中はしっとり感がスゴイ
さっそく割ってみました。
どうですかこの中身?これが熟成孫六の正体です!!
写真からも、このしっとり具合が伝わってきますよね。見るからに濃厚そうな感じです。
わたしが昔食べていた焼きいもとは、明らかに見た目が全然違います。
アツアツのうちにいただきます!
もはやスイーツのような甘さ
・・・この甘さはなんなんですか!!想像の斜め上をいってます。
めちゃめちゃ甘くておいしいです!
熟成しているせいか、口当たりもなめらかで、焼きいもというよりもスイーツですよこれ。
とても衝撃をうけてしまいました。これが焼きいもだなんて・・・
焼きいもにこんな甘さのパワーが秘められていたなんて思ってなかったです。
とくにこの皮のあたり見てください!色が濃くなっていますよね。蜜が集まっていることが一目瞭然です。
見ただけでこの部分はさらに濃厚な感じがしますね。
ここも食べてみるとさらに甘さがスゴイです。
焼きいもにハチミツとかジャムをかけていると言われてもおかしくないですね。
焼いもと言えば、なによりも甘さが一番!!と思う人はとても満足できると思います。
このまったりとした甘さは、やみつきになると思います。